ワーママが独学で保育士になる!

仕事と子育てをしながら独学での保育士資格の取得をめざし勉強しました。2016年晴れて保育士になりました!

具合悪い

お久しぶりです。
またすぐにサボりぐせが再発。
なんでもいいから毎日書くと決めたのに…。

先週の木曜日あたりから、幸子ファミリーは絶不調ですよ。
家族全員、鼻水、くしゃみ、痰、咳。
そしてとうとう幸子さん、熱が出ました。
鼻水がひどいので、副鼻腔炎が悪化しちゃったのかなーと思ってますが。
明日は病院に行ってみます。

具合といえば、この時期は保育園も体調を崩す子が多いです。
鼻水ダラダラ、午睡中は咳の嵐。
みんな風邪ひくなよーって思いながら保育してます。
子供の体調変化を見逃さないのは、保育士としても重要なスキルだと思います。
子育てしてたからなんとなく分かるけど、子育てしてなかったら気づくの遅くなっただろうなーなんて思うことがあります。

参考までに、私が気にする点を挙げておきますね。

  • 食欲が無い場合は要注意です。あまり食が進まない場合は、熱を測るようにします。
  • 目の潤みや顔色の悪さ。もう、ここまできたら大抵は熱が出てますね。具合が悪くなると、二重になる子もいますね。顔の表情も大事です。
  • 保護者から聞いた朝の様子や家での様子。これも大事です。母親のカンって侮れない。何だかだるそうなんです、なんて朝の送りの時間に言われたら、どんなに元気でも注意して見ておきます。
  • 午睡明けの様子。熱が上がってくるのは夕方にかけてです。午睡明けは熱が上がっているタイミングの1つです。幼児になると午睡明けの検温は無い場合が多いですが、心配な子は必ず測るようにします。

他にもいろいろあると思いますが、とにかく小さな変化を見逃さないことです。
普段から、食事量や行動、癖のようなものを把握しておくと、いつもと違うな?っと感じることができると思います。

それでは、おやすみなさい。
週末の旅行、キャンセルかなー。
シクシク。