ワーママが独学で保育士になる!

仕事と子育てをしながら独学での保育士資格の取得をめざし勉強しました。2016年晴れて保育士になりました!

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

個を見るか集団を見るか

わたしが保育士を目指すきっかけになった、尊敬する先生から、素敵な言葉を聞いたので、メモメモ。保育感は人によって様々です。その一つとして、「個」を重視するか「集団」を重視するかという点があるとのこと。「個」を重視すると、その子のできることが…

型にはめてしまう育児に要注意

今日は、個性や発達の個人差を、どのように考えるかということ。 とても難しいことですが、しっかりと考えて接することが大切だと思います。 とくに、真面目で一生懸命なお母さんにこそ、読んでいただきたいです。 劣等生が人気者に? 長女の保育園であった…

春の野の花のまとめ

過去記事で、季節の散歩を楽しんでくださいって書きました。 ちょっと子供の好奇心をくすぐるように、春の野花の知識をまとめてみました。 面白おかしく、クイズ形式にしたりして、楽しんでくださいね。 オオイヌノフグリ 紫の小さな花を咲かせる、控えめで…

飛び上がるぱっちんおもちゃ

本日は手作りおもちゃのご紹介。 今日の一品は、「飛び上がるぱっちんおもちゃ」です。 これまたとっても簡単なので、さっそく試してみてください。 材料 牛乳パックや段ボールなどの厚紙 輪ゴム 作り方 厚紙を適当な長方形にカットする 真ん中で半分に折る …

保育士試験対策まとめ

保育士試験対策の記事は以下のリンクからご覧いただけます。 子どもの食と栄養 保育原理 教育原理 社会的養護 保育の心理学 児童家庭福祉 社会福祉 子どもの保健 保育実習理論 実技試験

入学式、大きくはばたけ!

昨日は、桜散る中、長女の入学式。 ハイハイしてた赤ちゃんが、 保育園で泣いてばかりだった女の子が、 一人堂々と決められた席に座り、 真剣に先生方の話を聞いていました。 お世話になった保育園の先生方にランドセルを見せに行くと、 一人の先生が話しか…

お散歩は宝の宝庫

今日はお散歩について書きたいと思います。 長かった冬が終わり、新芽の芽吹く季節! そう、お散歩日和の春がやってきました。 大層なものはいりません。 おにぎり握って、ウインナーに卵焼き詰めて、さぁお散歩に出かけましょう! まんまる松ぼっくりの正体…

子供をコントロールすること

今日は、子供をコントロールすること、について考えてみました。 威圧やペナルティによる保育はなぜ起こるのか 保育士の仕事は大変です。 身支度、排泄、食事、午睡、製作、戸外遊び、部屋遊び、書類の記入。 病気や怪我の対応をすることもあります。 また、…

子どもの権利に関する時代の変化

子どもの権利に関する時代ごとの流れをまとめておきます。 順番を聞く出題も出ているので、そのあたりもチェックしておいてください。 また、採択された機関も一応覚えておくといいと思います。 1924年 「ジュネーブ宣言」が「国際連盟」で採択(第一次世界…

「イメージ暗記のすすめ」と「コメニウスの直観教授」

一番点稼ぎになる暗記モノ。 教育原理なんかはほぼ暗記ですね。 でも、実際暗記しようとすると、結構難しいんですよね。 そこで、私が使った暗記術は「イメージ暗記」。 イメージ暗記とは、その名の通り「イメージ」を使って暗記するものです。 羅列された文…