ワーママが独学で保育士になる!

仕事と子育てをしながら独学での保育士資格の取得をめざし勉強しました。2016年晴れて保育士になりました!

春の野の花のまとめ

過去記事で、季節の散歩を楽しんでくださいって書きました。

ちょっと子供の好奇心をくすぐるように、春の野花の知識をまとめてみました。
面白おかしく、クイズ形式にしたりして、楽しんでくださいね。 
 
オオイヌノフグリ
紫の小さな花を咲かせる、控えめで清楚な野花です。
群生している場所などは、本当に綺麗ですよね。

f:id:osachimochi:20160410040842j:plain

By AnRo0002[CC0], via Wikimedia Commons

 

ブタナ(タンポポモドキ)
タンポポに似てるけど、茎が長くて、一つの株からいくつも花が咲いている野花。
これはブタナと言ってタンポポではありませんよ~。
別名タンポポモドキ、なのも納得ですね。

f:id:osachimochi:20160410041506j:plain

By Eclipse2009 [CC BY-SA 3.0 or Public domain], via Wikimedia Commons

 
ニワゼキショウ(庭石菖)
白や薄紫の小さな花を咲かせる野花ですね。
小さい頃は、これを摘んで小さな花束を幾度となく作りました。
コロッとした実が特徴的ですよね。

f:id:osachimochi:20160410042227j:plain

By Sphl (Photo taken by Sphl.) [GFDL, CC-BY-SA-3.0, CC BY-SA 2.5 or CC BY-SA 2.1 jp], via Wikimedia Commons

 
シロツメクサ(白詰草)
春の野花の代表と言っても過言ではないですよね。
シロツメクサで作る花冠は、子供がかぶると最高に可愛いです。
ブレスレットや指輪なら、すぐに作ることができるのでおすすめですよ。

f:id:osachimochi:20160410042906j:plain

Forest & Kim Starr [CC BY 3.0], via Wikimedia Commons

 
ナズナ(ペンペン草)
これまたどこにでもありますね。
三角の果実の部分を少し下に引っ張って垂らし、くるくる回して遊びましたよね。
耳元でぱちぱちと小さな音を奏でてくれます。

f:id:osachimochi:20160410043207j:plain

By AnRo0002[CC0], via Wikimedia Commons

 
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
うちの庭にもいますよ。
抜いても抜いても生えてくる、強い子。
果実の部分で草笛を作ることができますよね。

f:id:osachimochi:20160410044057j:plain

By KENPEI (KENPEI's photo) [GFDL, CC-BY-SA-3.0 or CC BY-SA 2.1 jp], via Wikimedia Commons

 
ホトケノザ(仏の座)
小さな縦長の花を咲かせます。
抜き取って蜜を吸うことができますよ!

f:id:osachimochi:20160410045945j:plain

By AnRo0002[CC0], via Wikimedia Commons

 
ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
これもよく見かけますよね。
一瞬ホトケノザと見間違えますが、花の付き方や葉の形が異なります。

f:id:osachimochi:20160410045545j:plain

By yves Tennevin from La Garde, France (Macro HDr de fleurs de lamier pourpre) [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons

 
ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)
これ、本当にきれいだけど、本当に強い。
コンクリートの隙間から、にょきにょき生えてくる。
花が散った後の果実に、油性ペンで顔を描いて遊んだりできますよ。

f:id:osachimochi:20160410045043j:plain

By John Haslam from Dornoch, Scotland (LEST WE FORGETUploaded by Epibase) [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons

 
まだまだたくさんありますが・・・少々疲れてきたので、とりあえずこの辺で。
花粉症はつらいですが、やっぱり春は心がうきうきしますよね。
この間、子供達とお散歩に行くと、一人の子供がこんなことを言いました。
 
「前はお花がなかったのに、今はいっぱい!!」
 
春、という季節を体感した瞬間ですね。
思わず、「そう!それが春だね!」ってニコニコしちゃいまいした。
保育士やってて、幸せだなって思う瞬間でもあります。